「Cafeめしギャラリーさまさま」に行ってきました!!
はいさい!!スタッフKです。
9月のレクレーションは8月に忙しくて
行けなかった「ランチ」でした。
そこで9月19日(水)に沖縄県総合福祉センター2階にある
「Cafeめしギャラリーさまさま」にランチをしてきました!!
こちらはわかたけ福祉会が8月20日にOPENしたばかりの
できたてほやほやのレストランです。
実際に知的障がい者の方も働いていらっしゃいます。
今回は総勢11名でお邪魔しました!!


料理は「白身魚のあんかけ」「あさりのパスタ」「野菜の天ぷら」
「炒め物」「サラダ」「お吸い物」など、ご飯も「玄米」「白米」「ジューシー」などがありどれも優しい味で美味しかったです。

飲み物もコーヒーや紅茶のホットとアイス、
お茶類なども飲み放題です。

各々トレイの上の皿に思い思いに料理を取っていきます。
真剣そのものです!!
ちなみに皿は社会就労センターわかたけの
利用者の方の手作りだそうです。

それでは「いっただきまーす!!」

どうです?美味しそうでしょ?色とりどりで
見た目も味も美味しかったです。
素朴で優しい味でした♪

食後には甘い物が欲しくなりますよね?
デザートは「ぜんざい」でした。
こちらも美味しかったです。


内装も木を基調としていておしゃれでした。
こんな綺麗なところにいると働く意欲が
わいてくるように感じました。

食事の後は総合施設長の村田涼子さんや
スタッフの溝口さんからレストランを開業するに至った
経緯や施設の説明をしていただきました。

レストランには社会就労センターわかたけの利用者の方の
絵画や陶芸の作品を展示したギャラリーがあり、
お腹だけでなく目でも楽しませてくれました。
帰りの車中でも「美味しかった」「素朴な味で嬉しかった」
などの声が聞かれました。
食事は日替わりのようですので、
又是非伺いたいと思います。
興味をもたれた方は是非一度行ってみて下さい。
土曜日はお客さんが比較的少ないようですので
ゆっくり食事をしたい人にはいいかもしれませんよ。
お問い合わせは・・・・・・・
「Caféめしギャラリーさまさま」
場所:沖縄県総合福祉センター2階
電話:098-886-5115
時間:10:30~18:00(ラストオーダー 17:00)
11:30~14:00(ランチバイキング 680円)
9月のレクレーションは8月に忙しくて
行けなかった「ランチ」でした。
そこで9月19日(水)に沖縄県総合福祉センター2階にある
「Cafeめしギャラリーさまさま」にランチをしてきました!!
こちらはわかたけ福祉会が8月20日にOPENしたばかりの
できたてほやほやのレストランです。
実際に知的障がい者の方も働いていらっしゃいます。
今回は総勢11名でお邪魔しました!!


料理は「白身魚のあんかけ」「あさりのパスタ」「野菜の天ぷら」
「炒め物」「サラダ」「お吸い物」など、ご飯も「玄米」「白米」「ジューシー」などがありどれも優しい味で美味しかったです。

飲み物もコーヒーや紅茶のホットとアイス、
お茶類なども飲み放題です。

各々トレイの上の皿に思い思いに料理を取っていきます。
真剣そのものです!!
ちなみに皿は社会就労センターわかたけの
利用者の方の手作りだそうです。

それでは「いっただきまーす!!」

どうです?美味しそうでしょ?色とりどりで
見た目も味も美味しかったです。
素朴で優しい味でした♪

食後には甘い物が欲しくなりますよね?
デザートは「ぜんざい」でした。
こちらも美味しかったです。


内装も木を基調としていておしゃれでした。
こんな綺麗なところにいると働く意欲が
わいてくるように感じました。

食事の後は総合施設長の村田涼子さんや
スタッフの溝口さんからレストランを開業するに至った
経緯や施設の説明をしていただきました。

レストランには社会就労センターわかたけの利用者の方の
絵画や陶芸の作品を展示したギャラリーがあり、
お腹だけでなく目でも楽しませてくれました。
帰りの車中でも「美味しかった」「素朴な味で嬉しかった」
などの声が聞かれました。
食事は日替わりのようですので、
又是非伺いたいと思います。
興味をもたれた方は是非一度行ってみて下さい。
土曜日はお客さんが比較的少ないようですので
ゆっくり食事をしたい人にはいいかもしれませんよ。
お問い合わせは・・・・・・・
「Caféめしギャラリーさまさま」
場所:沖縄県総合福祉センター2階
電話:098-886-5115
時間:10:30~18:00(ラストオーダー 17:00)
11:30~14:00(ランチバイキング 680円)