こころのバリアフリー音楽祭にメンバーさん出場しました!!
こんにちは。スタッフKです。
まだまだ寒い日が続いています。
スタッフKは風邪気味が続いていてマスクを常用しています。
「この寒さいったいいつまで続くのかなー?」と
メンバーさんからも感想がもれていましたが・・・・。
とりあえず、なるべく暖かくして過ごすしかないですねー。
2/8(水)に名護市民会館で行われました
「こころのバリアフリー音楽祭」に参加してきました。
県内の精神保健福祉機関から全部で14組の出演です。
あおぞらからもメンバーさんが出場しました!!
常連のAさんと初出場のTさんのコンビです。
コンビ名は「ブラックエンペラー」。
Aさんが「昔あった暴走族の名前からとった」とのこと。
なぜ?・・・・・・。
ま、まあそんなことはさておき今回も音楽祭、はじまりはじまりー。
あおぞらからは応援団2名を加えた総勢4名で参加しました。

こちらの横断幕はなんと一文字ずつ各作業所やデイケア、支援センターなどが作ったものをくっつけたものです。良い感じです。意外と違和感なく調和しているところが良いです!!

本番前のブラックエンペラーの2人。Tさん「緊張するよ~」

本番中です。一生懸命に歌うブラックエンペラーの2人。ちなみに曲は「ロンリーチャップリン」でした!

ハンドベルを披露する参加者もいました。癒される音でした♪

紙吹雪を用意したり凝った演出をする参加者も。観客も盛り上がります!

こちらはゲスト出演。ボーカル前田博史さん、ギター前濱YOSHIROさんからなるユニット「M2」です。やっぱり上手で会場が盛り上がりました!!知っている曲を多くカバーしてくれたのでスタッフKも風邪用のマスクをしながら一緒に歌っちゃいました。ありがとうM2、おかげで少し風邪が悪化しちゃいました
今回出場したブラックエンペラーは惜しくも入賞を逃しましたが、
とってもお疲れ様でした。来年リベンジしましょう!!
応援で参加したSさんもありがとうございました。
是非来年も行きましょうね!
まだまだ寒い日が続いています。
スタッフKは風邪気味が続いていてマスクを常用しています。
「この寒さいったいいつまで続くのかなー?」と
メンバーさんからも感想がもれていましたが・・・・。
とりあえず、なるべく暖かくして過ごすしかないですねー。
2/8(水)に名護市民会館で行われました
「こころのバリアフリー音楽祭」に参加してきました。
県内の精神保健福祉機関から全部で14組の出演です。
あおぞらからもメンバーさんが出場しました!!
常連のAさんと初出場のTさんのコンビです。
コンビ名は「ブラックエンペラー」。
Aさんが「昔あった暴走族の名前からとった」とのこと。
なぜ?・・・・・・。
ま、まあそんなことはさておき今回も音楽祭、はじまりはじまりー。
あおぞらからは応援団2名を加えた総勢4名で参加しました。

こちらの横断幕はなんと一文字ずつ各作業所やデイケア、支援センターなどが作ったものをくっつけたものです。良い感じです。意外と違和感なく調和しているところが良いです!!

本番前のブラックエンペラーの2人。Tさん「緊張するよ~」

本番中です。一生懸命に歌うブラックエンペラーの2人。ちなみに曲は「ロンリーチャップリン」でした!

ハンドベルを披露する参加者もいました。癒される音でした♪

紙吹雪を用意したり凝った演出をする参加者も。観客も盛り上がります!

こちらはゲスト出演。ボーカル前田博史さん、ギター前濱YOSHIROさんからなるユニット「M2」です。やっぱり上手で会場が盛り上がりました!!知っている曲を多くカバーしてくれたのでスタッフKも風邪用のマスクをしながら一緒に歌っちゃいました。ありがとうM2、おかげで少し風邪が悪化しちゃいました

今回出場したブラックエンペラーは惜しくも入賞を逃しましたが、
とってもお疲れ様でした。来年リベンジしましょう!!
応援で参加したSさんもありがとうございました。
是非来年も行きましょうね!