こころの講演会に参加してきました!!

生活支援センター あおぞら

2012年09月28日 16:44

はいさい!!スタッフKです。

9月19日(水)Cafeめしギャラリーさまさまに
ランチバイキングに行ったあと、
浦添市保健相談センターで行われた
「こころの健康講演会」に参加してきました。
総勢7名でした。



講師は沖縄県精神保健福祉センター長の仲本晴男先生で、
テーマは「誰でもなりうるうつ病~大切な人を守るために学ぼう~」でした。



最近「うつ病」についての関心が高いのか
会場は予定していた以上の方が入られていた様子で、
後から追加の椅子が用意されていました。




うつ病の症状についての説明や家族の対応について、
うつ病になりやすいこころの傾向など、
そしてうつ病と関連の深い自殺や予防についての説明を
VTRなどをとおして分かりやすく解説して頂きました。



最後に「心の健康を向上させる大切なこと」として
①自分を肯定し、相手には寛容な態度
②自分に合った心身のセルフケアを見つける
③趣味とスポーツへの参加
④豊かな人間関係づくり
⑤お互いに相談できる雰囲気と環境作り 
を提案されていました。
個人的にも出来ていないことも多く考えさせられました。


参加者からも「勉強になった」との声があがっていました。
「誰でもなりうるうつ病」や「自殺予防」について
理解を深めることが出来た有意義な講演会でした。




関連記事